ホーム|鍼灸マッサージ

|鍼灸マッサージ

訪問鍼灸マッサージとは

訪問鍼灸マッサージとは、国家資格者の施術師が医療保険を使って、ご自宅や施設にお伺いし、鍼灸マッサージや変形徒手矯正術(運動法)を施術するサービスです。

国家資格者が施術
国家資格の鍼灸マッサージ師が施術しますので安心です。
マッサージ師の正式名称は、按摩マッサージ指圧師です。
鍼灸師の正式名称は、別々の資格で鍼師と灸師です。


医療保険の適用
医療保険適用の鍼灸マッサージは、医師の同意書が必要。
同意書は委任状を頂き代行で取得可能です。
介護保険とは別にご利用できます。

鍼灸マッサージの効果
循環改善と筋緊張の緩和、痛みやシビレを軽減します。
関節可動域訓練を行って、身体機能の維持向上を図ります。

医療保険で鍼灸マッサージがご利用できます。

どのような方が、鍼灸マッサージを受けているのか?

寝たきりの方や歩行困難な方が対象
脳卒中等の後遺症などで、体の一部に麻痺がある方。関節の拘縮や筋肉が硬くなり、基本動作が不自由な方。安静状態が続いて、廃用性で筋力や心肺機能が低下された方。

マッサージの場合:疾患例
脳血管障害後遺症 廃用性症候群 パーキンソン病 関節リウマチ 変形性膝関節症 腰痛症 頸椎損傷 脊柱管狭窄症 リンパ浮腫 ALS ターミナルケアなど。
マッサージは、病名に関係なく、これらに類似する症状の方が対象です。

鍼灸の場合:傷病名
①神経痛 ②リウマチ ③頚腕症候群
④五十肩 ⑤腰痛症 ⑥頸椎捻挫後遺症
⑦その他医師が認める疾患
対象の方は、寝たきりの方や歩行困難な方です。

期待できる効果

期待できる効果
循環改善と筋緊張の緩和、関節可動域訓練等により、関節拘縮の予防と改善、筋力の維持と向上、関節可動域の拡大など、日常動作の向上と生活の質の改善が期待できます。

具体的な効果について
◎疼痛の緩和
◎筋緊張の緩和
◎血流(リンパ)の改善
◎関節可動域の維持向上
◎心肺・内臓・筋神経の機能調整
◎身体的・精神的なケア


症状別のページに、肩こり・腰痛・ストレスに効くツボを載せております。お心当たりの方は、参考にしてください。
症状の改善と日常生活動作や生活の質の向上が期待できます。

マッサージの施術

マッサージ:按摩マッサージ指圧(軽擦、揉捏、圧迫など) 


国家資格のマッサージ:正式名称は「按摩マッサージ指圧師」です。

按摩マッサージ指圧師の施術


按摩マッサージ指圧は、3つの手技を合わせて、一般的には「マッサージ」と呼ばれています。3つの手技は同じ基盤の上に成り立っており、手技の作用機転は循環改善の増進と圧反射機転による生体の機能調節を図る施術です。


按  摩
古代中国より渡来、経絡経穴に対応した遠心性の手技。気血の循環や過不足を調整する。

マッサージ
明治中期にヨーロッパより輸入、体の皮膚に対応した求心性の手技。血液・リンパの還流を促し、新陳代謝を調整する。

指  圧
大正初期に各手技を体系化、垂直圧を主とした遠心性の手技。筋や神経および内臓の機能を調整する。


マッサージは、主に3つの手技を組み合わせ症状別に刺激量を調整。 

マッサージの正式名称は「按摩マッサージ指圧師」です。

鍼の施術

は り :鍼(毫鍼、小児鍼、皮内鍼など) 


鍼灸は国家資格で、正式名称は「鍼師、灸師」の別々の資格です。

鍼師の施術


体の皮膚感覚の中の痛みに関する感覚を、施術に利用する方法で、鍼を皮膚に接触させたり、刺すことによって鈍っている神経機能を興奮させ、また逆に興奮している機能を抑制することによって、体の不調を施術するものです。 


鍼の長さ
10㎜から150㎜の17種類

鍼の直径
0.10㎜から0.50㎜の21種類(髪の太さ:0.05㎜から0.15㎜) 

ディスポーザブル鍼
使い捨て鍼の使用(感染や折鍼、鍼先の摩耗対策)


鍼は、鍼の長さ・角度・時間・施鍼法によって、刺激量を調整。

感染・折鍼・鍼先の摩耗対策として、使い捨て鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しています。

灸の施術

きゅう :灸(有痕灸、無痕灸など) 


鍼灸は国家資格で、正式名称は「鍼師、灸師」の別々の資格です。

灸師の施術


温度感覚を利用した方法で、その原理は、灸の熱刺激で皮膚組織を刺激。刺激した組織の小さな部分が分解して皮膚から血管に吸収され、血行を良くし、血液内にさまざまな免疫物質をつくり、体内の機能を改善する施術です。


材 料
灸の材料は、もぐさ(艾)と言い、ヨモギの葉から作ります。

も ぐ さ
良質のもぐさは、燃焼時の煙と灰が少なく、熱感が緩和なものです。

線 香
もぐさに着火する線香は、タブやスギの葉、無臭で灰の少ないもの。 


灸は、灸の大小・硬軟・壮数・施灸法によって、刺激量を調整。

お灸は「もぐさ(艾)」と言い、ヨモギの葉が材料です。

ご利用の流れ


 【無料体験から開始まで】

  1⃣ お電話・FAX、無料体験のお申込み

  2⃣ カウンセリングと無料体験の実施
  3⃣ 同意書の取得
  4⃣ 医療鍼灸マッサージの開始
  5⃣ 経過報告、医師とケアマネージャー様
>>>>

▷お問い合わせ ☎082-555-3608
鍼灸・マッサージの体験は無料です。お気軽にお試しください。

マッサージの料金

医療保険が適用され、1割負担の保険の方で、1回約265円から623円前後の料金となります。

医療費(療養費)
① マッサージ
  1局所 350円
② 変形徒手矯正術
  1肢 450円(➀+450円加算)
③ 温罨法:1回 125円
 (電気光線器具:1回 160円)
④ 往療費(出張費)
  4㎞まで 2,300円
  4㎞以上16㎞まで 2,550円
⑤ 施術報告書交付料
  1回 480円(再同意書取得時)

▷料金の詳細は、医療費のページをご覧ください。
料金は、マッサージと変形徒手矯正術の部位、温罨法と往療費の合計金額の保険割合分になります。

鍼灸の料金

医療保険が適用され、1割負担の保険の方で、1回約385円から420円前後の料金となります。

医療費(療養費)
① 1術:鍼灸のいずれか一方
  1,780円(初検料)
② 2術:鍼灸併用
  1,860円(初検料)
③ 1術:鍼灸のいずれか一方
  1,550円(施術料)
④ 2術:鍼灸併用
  1,610円(施術料)
⑤ 電療料:1回 34円加算
⑥ 往療費(出張費)
  4㎞まで 2,300円
  4㎞超16㎞まで 2,550円
⑦ 施術報告書交付料
  1回 480円(再同意書取得時)

▷料金の詳細は、医療費のページをご覧ください。
料金は、鍼灸のいずれか一方あるいは併用と電療料と往療料の合計の保険割合分になります。

業者を選ぶポイントは?

①後悔する前に!
・業者を慎重に選ぶ!
・信頼できる専門店に依頼をする!
・ご利用者様目線で提案してくれる業者!

②絶対に重要なこと!
・技術のある術者:施術の提案と担当制。
・知識のある営業:説明と不正請求防止。
・専門店:マナーと接遇、チーム医療の徹底。

③ポイント

・ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー様で判断。
・お見合いや面接と同じように業者を決める。
・断っても大丈夫です!

▷まずは無料体験から、お試しください。
▷お問い合わせ ☎082-555-3608(完全予約制)
断っても大丈夫です。「信頼できる」鍼灸マッサージの専門店を選定してください。

相談窓口と申請書

訪問鍼灸マッサージについて、万が一不安や疑念を感じた場合は、ケアマネージャー様や同意医師とご相談のうえ、保険者又は広島市市民相談センター等にご相談ください。
相談窓口 リンク先から相談先を確認出来ます。

訪問鍼灸マッサージの療養費支給申請書(医療保険の保険者への申請書類)は、毎月内容(施術内容:傷病名、施術日、施術回数、金額等)を必ず確認し、原則ご自分で署名・押印してください。
療養費支給申請書リンク先で申請書(鍼灸マッサージ)を確認出来ます。


▶在宅保険サービス事業所一覧 ▶広島市の介護保険

国・県・市の機関


|▽▲

在宅支援の訪問鍼灸マッサージ専門店
はると在宅鍼灸マッサージ
〒733-0001 広島県広島市西区大芝3-14-10 ☎082-555-3608 FAX082-836-4618 
受付時間 9:00~18:00(土・日休み)


上に戻る
ページの先頭へ